ノルディックウォーキングと私たち~!

クマ被害防止・NWグループの取組み

  • HOME »
  • クマ被害防止・NWグループの取組み

「ツキノワグマ人身被害防止強化期間」に寄せて!

ノルディックウォーカーの取組みについて

 ※クマ被害情報による各地のノルディックウォーキンググループ、サークルの活動の取組みや工夫、                  

  ソロノルの方々の工夫や思いもお寄せください!

岩手県岩泉町 只今、中心町内にも熊出没中(熊)です。夜のメンバーは当初、国道沿いの明るい所を選んで歩いていましたが、それも危なくなってきたので、室内練習場に変更しました❢鈴🔔や光はもちろんですが、熊スプレーも検討しています。(よろしくお願いします)
   
宮城県岩沼市 「ノルディックウォークいわぬま」もグリーンピア岩沼を拠点に活動していますが、近隣のクマ情報で森の中に入るのを止めました。
グリーンピア岩沼の中でも見晴らしの効く舗装された所をNWしました。今後は、他の場所に移動して活動する予定です。朝日山公園、千年希望の丘など。
こんなに熊情報が多いのは、今までに無かったので、用心したいと思います。
   
山形県米沢市 米沢市ではクマ出没警報が出されています。市のHPに様々な注意事項が載っています。市からクマ目撃情報が毎日何回も送られてきまます。グーグルマップで出没場所が分かるようになっているので助かります。
熊撃退スプレーは品薄で山形のモンベルでは完売で、私はネットで購入しました。
立山に行ったとき熊と遭遇しましたが、かなり距離があったのでスプレーを使うことなく遠目で見ていました。

 

宮城県水の森

 

10/24水の森周辺でのクマ情報が寄せられました。

一昨日歩いた水の森公園周辺にもクマ情報。(地図も頂きました。)
活動コースを検討する必要があります。

「水の森公園の桜ヶ丘入り口付近で、熊の目撃情報がありました。
ノルディックウォーキングの皆さんが、水の森公園中まで行かれるようですが、お気をつけてください!」

   
クマ被害情報に接して!

次々に聞えてくるクマの被害情報に、みなさん不安になっていると思います。
クマに対して何かできるわけではありませんが、その不安を共有、共感することで、少しは気持ちが和らぐのではないかと思います。

その後は、正しい情報の共有化!

   
   

イベントカレンダー

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
今日は2025年11月2日(日)
イベント情報 NW体験会
PAGETOP