規約はこちらをご覧ください
2021年8月22日現在
役 職 | 氏 名 | 備 考 |
代 表 | 眞山 むつ美 | 水の森ノルディックウォーキングサークル 代表 JNFA公認アドバンスインストラクター |
副代表 |
遠藤 素子
|
ノルディックウォークいわぬま 代表 ひとつに情報発信!ふたつに情報発信と考えたい。。。 2008年に岩沼市が開催したNW講習会に参加しました。あれから何年? |
副代表 |
鈴木 邦明
|
ノルディックフィットネス松島 2011年5月、ノルディックフィットネス松島でノルディックウォーキングに出会う。 モルックにもはまり、各所で「ノルディックウォーキング&モルック練習会」を開催中。 個人ブログ 「好歩好日 ~Good Life with Nordic Walking~」 |
理 事 |
髙橋 政行 |
健康科学アドバイザー・健康運動指導士 【モットー】 赤十字救急法救急員〔日本赤十字社認定〕 |
理 事 |
星 勝久
|
いわきノルディックウォーキングクラブ ノルディックウォーキング(NW)に出会って15年以上経ちますが、振り返るとNWに関われなかったら出会えなかったであろう方々がたくさんいます。 他のスポーツや健康づくりの運動に比べ、人とのコミュニケーションが取りやすいスポーツ・運動だと思います。 これからもNWの良いところや、続けていたことで良かったことを |
理 事 | 佐藤 俊一 | ノルディックウォークいわぬま 副代表 JNFA公認アドバンスインストラクター |
理 事 |
太田 正孝 |
ノルディックウォーキングクラブ盛岡 代表 運動不足解消の為に始めたノルディックウォーキング。 被災地仮設住宅における健康づくり支援を10年続け、 |
理 事 |
宇山 栄一 |
ノルディックウォーキングの普及 NWは、いとこの紹介で2012年から始めました。 NWの後の足湯は最高ですね。登山や革細工にも興味があります。 |
理 事 |
菅原 恵 |
ノルディックフィットネス松島 |
理 事 |
星由華里 |
健康運動指導士・健康運動実践指導者 体質改善の為NWに飛び込んだら人と繋がる喜びまで知りました。
|
監 事 | 藤江 正彬 | ノルディックウォーキング榴岡 代表 JNFA公認アドバンスインストラクター |
監 事 |
遠藤 仁男
|
ノルディックウォークいわぬま リタイア後に故郷に戻り、岩沼市のNW講習会に家内と参加。 |
※スーパーアドバイザー:高橋直博 INWA公認インターナショナルトレーナー
顧 問 | 高橋 英子 |
仙台医健専門学校 副校長 医学博士 |
顧 問 | 飯沼 一宇 | 東北大学名誉教授 医学博士 石巻赤十字病院 名誉院長 NPO法人 子どもの村東北 理事 |
参 与 | 遊佐 亨 |
とめノルディックウォーキング遊歩会 代表 |
参 与 | 大須 美律子 |
石巻市役所健康部包括ケア推進室 技術室長補佐 |
参 与 | 金野 麻衣 |
レクリエーションコーディネーター |
参 与 | 佐藤 香織 |
岩手県住田町保健福祉課 主任栄養士 |
参 与 | 白石 孝宏 |
白石整体院 院長 |
参 与 | 須藤 康太 |
株式会社モンテディオ山形 |